LCセンターからのおしらせ
特集展示「食にまつわる本」
2024年1月26日(金)~2024年3月22日(金)
2階 特集展示書架(スロープ上がって正面)
図書リスト.pdf
レシピ、健康、歴史、文化、世界の食、小説、エッセイ、科学など、多様なジャンルの食の本を選書しました。
いくつか抜粋してご紹介→簡単に作れるお弁当のレシピ本、今の季節にぴったりのホットドリンクのレシピ本、お魚のきれいな食べ方の本、非常食の本、野草をおいしく食べる本、下級武士の食日記、歴史上の人物が食べた料理を現代人向けに再現した「歴メシ!」、ヒトと食についての雑学が学べる「美食のサピエンス史」と、おすすめの本が並んでいます。(展示本の詳細は↑図書リストのPDFをご確認ください)
あわせて、LCセンター入口の掲示板「ブックチャット」へ、おすすめ本の感想など、ご投稿お待ちしています。
今回展示している図書の一覧は、LCセンターの「ブクログ」からもご覧いただけます。過去の特集展示でご紹介した図書も、ご覧いただけます。
[終了]一般選抜A実施に伴う開館時間の変更
実施にあたっては以下のとおり、開館時間が変更となります。
【2・3月限定】学生向け図書の郵送貸出サービスについて
春季休業期間:学生向け図書郵送貸出サービスのご案内:LCセンター(図書館).pdf
[終了] 大学入学共通テストに伴う開館情報
1/12(金)17:00~1/15(月)8:00まで、 大学構内は関係者以外立入禁止となります。
このため、次の日時は、短縮開館、または休館となります。
・短縮開館 2024年1月12日(金) 9:00~17:00
※学生、及び学外の方は、17:00までに大学構内からご退去ください。
・休館 2024年1月13日(土)
[終了]年末年始の開館スケジュール
〈短縮開館〉
2023年12月26日(火) 9:00-17:00(全学停電準備のため)
〈休館〉
2023年12月27日(水)~2024年1月8日(月)
[終了]第18回ライブラリーカフェを開催します。(12月22日(金)
第18回ライブラリーカフェ
クリスマス企画 先生たちの推し本対談
日工大の4名の先生から、研究以外で読んで面白かった本や今おすすめしたい「推し本」をご紹介頂きます。
※一緒に活動してくださるライブラリーサポーターも募集中です!
Twitterも是非ご覧ください。
日本工業大学ライブラリーサポーター(@libsup_NIT)さん / Twitter
特集展示「真冬のミステリー&ホラー小説特集」
2023年12月5日(火)~ 2024年1月19日(金)
2階 特集展示書架(スロープ上がって正面)
図書リスト.pdf
年末年始のお休みを挟むこの時期、ミステリーやホラーの世界にどっぷりはまってみませんか。
昭和から最新のもの、海外ミステリーなど、多様なジャンルの本が並んでいます。また、選りすぐりの怖い小説も集めました。真冬なので温かいお部屋で、背筋のヒヤリとするような物語を体験をしてください。
あわせて、LCセンター入口の掲示板「ブックチャット」へ、おすすめ本の感想など、ご投稿お待ちしています。
今回展示している図書の一覧は、LCセンターの「ブクログ」からもご覧いただけます。過去の特集展示でご紹介した図書も、ご覧いただけます。
[終了]ミニ特集展示「先輩がおすすめする卒業研究・レポートの本」
2023年11月7日(火)~2023年12月22日(金)
2階 特集展示書架横のブックトラック
図書リスト.pdf
-卒研・レポートの作成に行き詰っていませんか?-
図書館の夜間アルバイトの院生さんたちがおすすめする、卒研やレポートに関する本を展示しています。数多の山場を乗り越えてきた先輩たちの厳選した本があなたを待っています。実用的な本から息抜きになる本まで、多種多様なジャンルが揃っています。おすすめのコメントも必見です。ぜひLCセンターで手に取ってみてください。
あわせて、LCセンター入口の掲示板「ブックチャット」へ、おすすめ本の感想など、ご投稿お待ちしています。
今回展示している図書の一覧は、LCセンターの「ブクログ」からもご覧いただけます。過去の特集展示でご紹介した図書も、ご覧いただけます。
10/20 学内選書会「特設書林」開催報告
2023年10月20日(金)に、学内選書会「特別書林」を開催しました。
当日は午後から風が強くなったものの、概ねお天気に恵まれ、279名の方が選書会に参加しました。
皆さんには、約400冊の図書から「LCセンターに入れてほしい図書」を選んでいただきました。
参加者の皆さんが選書した本から、選書数が多かった図書10位以内をご紹介します。
1位~10位までの図書は、11/2より、LCセンターの新着図書コーナーに並びます。(貸出できます)
| 順位 | タイトル | 著者 | 出版社 |
| 1 | リ-ダ-は話し方が9割 | 永松茂久 | すばる舎 |
| 2 | 鉱物のレシピ~鉱物図鑑と結晶づくり~ | さとう かよこ | 玄光社 |
| 3 | 新海誠監督作品「すずめの戸締まり」公式ビジュアルガイド | コミックス・ウェ-ブ・フィルム [監修] | KADOKAWA |
| 4 | おもろい話し方 | 芝山大補 | ダイヤモンド社 |
| 5 | 世界の美しい美術館 | パイ インターナショナル | パイ インターナショナル |
| 6 | たのしい2Dゲームの作り方~Unityではじめるゲーム開発入門~ 第2版 | STUDIO SHIN | 翔泳社 |
| 7 | 写真から見て探せる配色パターン図鑑 | NEO HIMEISM | KADOKAWA |
| 8 | ChatGPT使いこなし&活用術~AIと会話しよう!~ | 布留川 英一 | マイナビ出版 |
| 9 | 犬の能力~素晴らしい才能を知り、正しくつきあう~ (日経BPムック ナショナルジオグラフィック別冊) | ブランドン・ カイム | 日経ナショナル ジオグラフィック |
| 10 | 色彩別爬虫類・両生類図鑑 | 川添宣広 | カンゼン |
惜しくも10位までに入らなかった図書も、新着図書コーナーに順次配架していきます。お楽しみに!
また、「特設書林」の開催前から、投票受付をしていた「DVD・ブルーレイ」も、着順が決定しました。
DVD・ブルーレイは、近日中に1階の映像学習コーナーで視聴することができます。(貸出はできません)
あなたが選んだ本やDVDはランクインしていましたでしょうか。学内選書会を機会に、LCセンターに足をお運びいただければ、うれしく思います。皆さまのご来館をおまちしております。
[終了]特集展示「先生と先輩がすすめる本」
2023年10月26日(木)~11月25日(土)
2階 特集展示書架(スロープ上がって正面)
2023.10「先生と先輩がすすめる本」図書リスト.pdf
「先生」と「先輩(学生)」、2つの視点から皆さんにお薦めしたい本を展示します。
先生が選んだ本は、LCセンターニュースレター『息抜きの散歩道』Vol.20の「250文字ブックレビュー」で掲載しているものです。
☆『息抜きの散歩道』は、LCセンター内や各学科棟でも配布中です。
先輩が選んだ本は、LCセンターの学生ボランティア「ライブラリーサポーター」からのお薦め本です。
8月22日(火)、三省堂書店・神保町本店(小川町仮店舗)にて実施した、選書ツアーで選んだ本の他、LCセンターの蔵書の中から皆さんにお薦めしたい本を展示します。
ライブラリーサポーターが作成した本の紹介POPやレビューもあわせて展示していますので、ぜひご覧ください。
あわせて、LCセンター入口の掲示板「ブックチャット」へ、おすすめ本の感想など、ご投稿お待ちしています。
今回展示している図書の一覧は、LCセンターの「ブクログ」からもご覧いただけます。過去の特集展示でご紹介した図書も、ご覧いただけます。
日本工業大学リポジトリ
2025年5月19日公開
博士論文2件
2024年12月18日公開
日本工業大学研究報告
54巻1号(通巻第177号)
2025年3月20日公開
青塔 86号
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
-
通常開館 9:00-20:30
-
休館