学外の方へ
・近隣自治体に在住在勤の18歳以上の方
・「私工大懇話会図書館連絡会」加盟大学に所属の方
・「SALA(埼玉県大学・短期大学図書館協議会)」
・他大学、他機関所属の方
・上記以外の方(見学のみ。免許証などの身分証をご持参ください。)
●入退館
・正面の入館ゲート脇のインターフォンでお知らせ下さい。
・受付カウンターは2階です。
正面の入館ゲートから、スロープを登ってください。
・退館の際は、ゲートにそのままお進みください。
●利用できるサービス
・本の貸出(※一部利用者を除く)
・館内での、本と雑誌の利用
・館内での、本と雑誌のコピー
・OPAC(本と雑誌を探すPC)の利用
・ブックラウンジBのプリンター・スキャナーの利用
・ブックラウンジの利用
●利用できないサービス
・上記以外のサービス
・学内LAN、Wi-fiの利用
・1階映像学習コーナーの利用
・電子資料の利用
・蔵書検索で配架場所が「専門院」「研究室」の図書・雑誌の閲覧・貸出
近隣に在住・在勤の方(18歳以上)
次の自治体に、在住・在勤で、18歳以上の方。
・宮代町、杉戸町、白岡市、久喜市、春日部市
※18歳未満の方は、保護者同伴。
※上記以外の近隣自治体に在住・在勤の方はご相談ください。
●見学
身分証(運転免許証、健康保険証など)をご持参ください。
2階カウンターで、「利用申請書」に記入して下さい。
●利用カードの発行
LCセンターへの入館と、図書の貸出ができます。
利用カードの有効期限は1年間ですが、「更新」することで継続利用できます。
利用カードの発行・更新時には、身分証をご持参ください。
・初回のみ、登録料1000円がかかります。
・更新は無料です。
・紛失や、住所等が変更となる際は、ご連絡ください。
・不要になったとき、利用資格を失ったときは、利用者カードを返却してください。
・利用カードは本人のみが利用できます。利用カードを他の方に貸すことは、禁止します。
●図書の貸出期間は14日間、貸出冊数は2冊です。
「私工大懇話会図書館連絡会」加盟大学所属の方
「LCセンター利用申請書」に必要事項をご記入ください。
●2冊14日間、資料の館外貸出が可能です。
「SALA(埼玉県大学・短期大学図書館協議会)」加盟大学所属の方
「LCセンター利用申請書」に必要事項をご記入ください。
●資料の館外貸出は行ないません。
他大学・他機関の方
・所属機関の身分証(学生証・職員証など)を提示してください。
・LCセンターの利用申請書を記入して、カウンターに提出してください。
●特定の資料を利用したい方
1,事前にLCセンターに連絡をお願いします。
2,所属機関の紹介状を提示してください。
3,LCセンターの利用申請証に記入して、カウンターに提出してください。
※資料の館外貸出はできません。
※館外貸出を希望する方は、
所属機関の図書館より、ILLにて申込みをしてください。
日本工業大学リポジトリ
2025年5月19日公開
博士論文2件
2024年12月18日公開
日本工業大学研究報告
54巻1号(通巻第177号)
2025年3月20日公開
青塔 86号
開館カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
-
通常開館 9:00-20:30
-
休館