LCセンターからのおしらせ

[終了]特集展示「THE BLINDFOLDED BOOKS―覆面本―」


  
2022年6月28日(火)~8月23日(火)
2階 特集展示書架(スロープ上がって正面

【リスト】抜き出し一文 覆面.pdf
【リスト 】最終リスト 覆面.pdf
 

書架に並ぶ本はぎっちり包装されて、タイトルも著者もわからない。
本文から抜き出され、タグに書かれた一文をたよりに、新しい本と
の出逢いを楽しんでください。
タイトル入りリストは展示期間終了後に追加します。
※タイトル入りのリストをUPしました。ご覧ください。




 
あわせて、LCセンター入口の掲示板「ブックチャット」へ、おすすめ本の感想など、ご投稿お待ちしています。


今回展示している図書の一覧は、LCセンターの「ブクログ」からもご覧いただけます。過去の特集展示でご紹介した図書も、ご覧いただけます。
 
 

[終了] ミニ特集展示「大学生のためのレポートのコツ」


  

2022年6月21日(火)~ 2022年7月21日(木)
2階 特集展示書架(スロープ上がって正面


図書リスト.pdf
 

 レポートや論文の作成に頭を悩ませていませんか?そんな皆さんをお助けする特集展示が始まりました。

 
レポートの基本的な書き方、文章力をアップさせる方法、引用やコピペについて等々、レポートに関する様々な本を集めて展示しています。
レポートをよりよく仕上げるためにぜひ参考にしてください。

 ☆2F特集展示書架横の特設ワゴンで開催中です☆



 
あわせて、LCセンター入口の掲示板「ブックチャット」へ、おすすめ本の感想など、ご投稿お待ちしています。


今回展示している図書の一覧は、LCセンターの「ブクログ」からもご覧いただけます。過去の特集展示でご紹介した図書も、ご覧いただけます。
 
 

announce 掘り出し物フェア(除籍図書・廃棄雑誌の配布)

 

除籍図書、および保存期間を過ぎた雑誌を無償配布いたします。ご希望の図書・雑誌がありましたら、ご自由にお持ち帰りください。



期間:2022年6月6日(月)~6月30日(木)

場所:LCセンター ギャラリー

対象者:本学の学生・院生、教職員



・学外者は対象外です。

転売を目的とする方への配布はお断りしています。

事前の予約や取り置きは致しません。

・なくなり次第終了します。


持ち帰った雑誌や図書をキャンパス内に放置しないようお願い致します。

[解消しました]電子ジャーナル「IEEE」のアクセス障害


IEEEのアクセス障害は解消致しました。
ご協力くださいまして、ありがとうございました。
 




現在、学内LANに接続された端末から「IEEE Xplore」にアクセスできません。

利用再開しましたら、改めてお知らせします。

 

障害確認日:5/6(金)

障害内容:学内LANに接続された端末からサイトにアクセスできない。

 

なお、学外からはアクセス可能、検索は無料でできます。

学外リモートアクセスの設定をされている方は、学外からでも論文PDFの閲覧が可能です。
 

 
5/18(水)追記

必要な論文がありましたら、論文情報または論文情報ページURLなどを
LCセンター閲覧係(lcc_etsuran@nit.ac.jp)までお知らせください。

[終了] 特集展示「先生と先輩がすすめる本」

  
2022年5月17日(火)~2022年6月11日(土)
2階 特集展示書架(スロープ上がって正面


2022年5月「先生と先輩がすすめる本」図書リスト.pdf
 

 「先生」と「先輩(学生)」、2つの視点から皆さんにお薦めしたい本を展示します。


先生が選んだ本は、LCセンターニュースレター『息抜きの散歩道』Vol.17の「250文字ブックレビュー」で掲載しているものです。

☆『息抜きの散歩道』は、LCセンター内や各学科棟でも配布中です。


先輩が選んだ本は、LCセンターの学生ボランティア「ライブラリーサポーター」からのお薦め本です。


何を読んだらいいか迷ったら、所属学科の先生のお薦め本を読んでみてはいかがでしょうか。



 
あわせて、LCセンター入口の掲示板「ブックチャット」へ、おすすめ本の感想など、ご投稿お待ちしています。


今回展示している図書の一覧は、LCセンターの「ブクログ」からもご覧いただけます。過去の特集展示でご紹介した図書も、ご覧いただけます。
 
 

[終了] 特集展示「戦争について考える」


  
2022年5月16日(月)~2022年6月25日(土)
2階 特集展示書架(スロープ上がって正面


図書リスト.pdf
 


毎年恒例のSDGsの特集展示です。
今回はSDGs17の目標の中から「16.平和と公正をすべてのひとに」を展示テーマとして取り上げます。現在、ロシアがウクライナに軍事侵攻し、ウクライナの各地で戦闘が激化しているニュースを日々目にしており、以前よりも戦争を身近に感じるようになったのではないでしょうか。平和な世の中を実現していくために、まずは戦争について知ることから始めてみてみませんか?第3ゼミ室では戦争に関連した映像を終日上映しています。





 
あわせて、LCセンター入口の掲示板「ブックチャット」へ、おすすめ本の感想など、ご投稿お待ちしています。


今回展示している図書の一覧は、LCセンターの「ブクログ」からもご覧いただけます。過去の特集展示でご紹介した図書も、ご覧いただけます。
 
 

[終了]「CAS SciFinderⁿ(トライアル)」操作説明会

データベース「CAS SciFinderⁿ」操作説明会を次の通り実施致します。
(「
CAS SciFinderⁿ」は、5/9よりトライアルを開始します)

【期日】2022年5月12日(木)
【時間】13:20~15:00
【場所】14号館 1階 先進メディア演習室

【対象者】本学教員、院生
【定 員】40名

【申 込】
https://forms.office.com/r/vAPK0mS7Pe
   ※学内のOffice365にログインしてお申し込みください。
※申込フォームが開きます。

[終了] 特集展示「春からはじめる新生活」


  

2022年4月12日(火)~2022年5月12日(木)
2階 特集展示書架(スロープ上がって正面


図書リスト.pdf
 

春になり新生活をはじめる皆さんへ向けた特集展示です。
初めての一人暮らし、家事、お金、人間関係、健康、メンタル、勉強法、おしゃれ、大学生が出てくる小説...などなど、多様なジャンルの本を揃えています。もちろん、在校生の皆さんにも楽しめる特集展示となっています。気の張る日々のちょっとした息抜きに、ぜひLCセンターをご利用ください。

 
         

                     

 
あわせて、LCセンター入口の掲示板「ブックチャット」へ、おすすめ本の感想など、ご投稿お待ちしています。


今回展示している図書の一覧は、LCセンターの「ブクログ」からもご覧いただけます。過去の特集展示でご紹介した図書も、ご覧いただけます。
 
 

announce LCセンターの一部施設の名称が変わります。

2022年4月1日付で、次のコーナーについて名称を次の通り変更いたします。
  
 旧名称 新名称 特徴
 第3学習コーナー ホール LCセンターを紹介するサイネージ1台と、自習用のデスクがあります。
 第2学習コーナー ブックラウンジB・自習用のデスクには、ノートPC用のサブモニタを9台設置しました。
・飲食可です(黙食の徹底をお願い致します)。
 第1学習コーナー ブックラウンジA ・自習用のデスクのほかに、くつろいで本を読むことができるスペースがあります。
・飲食可です(黙食の徹底をお願い致します)。
 オープンスペース
 映像学習コーナー映像学習コーナー
学びの書棚 
 視聴覚資料の閲覧ブース、および学部学科を横断した幅広い入門書のコーナーです。

exclamation 3/25より、「学習コーナー」の運用が変わります

 LCセンター1階の「学習コーナー」の運用を、次の通り変更いたします。
 
①LCセンター1階のパソコンが無くなります。
 
 ・3/22(火)~3/24(木)
   移行作業のため、学習コーナーの利用を休止いたします。

 ・3/25(金)より
   第2学習コーナーにはモニタを設置し、ノートPCのデュアルモニタとして利用できます。
   学習コーナーのすべてのデスクには、利用者用のコンセントを用意しました。


②印刷には、USBメモリが必要になります。
  
 ・3/22(火)より
   学習コーナーのPCからのデータ転送による印刷は不可。

 ・3/25(金)より
   1階男子トイレ側の「プリンター&コピー複合機」に、直接USBメモリを挿して印刷してください。
 
※スマートフォンに保存されているデータを印刷する場合は、USBケーブルをご持参ください。