LCセンターからのおしらせ

[終了]SDGs特集展示「ごみ -あなたの知らないごみの世界 -」


  
2023年9月26日(火)~2023年10月20日(金)
2階 特集展示書架(スロープ上がって正面


図書リスト.pdf
 

 毎年恒例のSDGs特集展示です。今回のテーマは「ごみ」です。

海洋プラスチック、リサイクル、フードロス等の様々な問題や、身近なことから始められるエコな生活についてなど、ごみについて知って学べる本を集めて展示しています。

また、第3ゼミ室ではSDGsに関する映像を終日上映しています。






 
あわせて、LCセンター入口の掲示板「ブックチャット」へ、おすすめ本の感想など、ご投稿お待ちしています。


今回展示している図書の一覧は、LCセンターの「ブクログ」からもご覧いただけます。過去の特集展示でご紹介した図書も、ご覧いただけます。
 
 

お知らせ [終了]【イベント】学内選書会「特設書林」を開催します。

今年度も「特設書林」を開催します。
皆さんには、実際に本を見ながら、LCセンターに入れてほしい図書を選んでいただく、という催しです。
書店の協力もあり、学術書から小説まで、幅広いジャンルを取り揃えました。
 
「特設書林」ポスター
 
開催概要は次の通りです。

 
   ・日時 2022年10月20日(金) 10:30-17:00
 ・場所 5号館2階 ラーニングセンター
 ・冊数 約400冊
 ・対象 本学の学生、院生、教職員
 ・選書方法 ISBNコードを専用の機械でスキャンする
 

選書会参加後に、アンケートに回答いただいた方には、おみやげ をご用意しています。
 
皆さまの参加をお待ちしております。

 
なお、「LCセンターに入れてほしいブルーレイ・DVD」の投票も受付中です。
こちらの投票も、よろしくお願いします。
 

お知らせ [終了 ]LCセンター蔵書点検のお知らせ


9/7(木)13:00
蔵書点検は終了しました。
すべてのサービスをご利用いただけます。
ご協力ありがとうございました。

 

  
LCセンターの蔵書点検を、次の通り実施致します。

蔵書点検の期間中は、一部サービスを停止致します。
ご理解、ご協力をお願い致します。
 


 

期間:2023年8月28日(月)~9月9日(土)

 

停止するサービス
 ●図書の貸出・更新(郵送貸出含む)
 ●図書、視聴覚資料の閲覧
 ●立入禁止区域の設定
   1階保存書庫、映像学習コーナー、2階~9階


利用できるサービス
 ●図書の返却
 ●「国立国会図書館デジタルコレクション(図書館限定送信)」の閲覧および複写
 ●ILLサービス(文献複写、図書貸借の取り寄せ)
 ●雑誌ライブラリー、第1~3ゼミ室、ブックラウンジ、ホールの利用
 〇【教員】研究費購入図書の受付
 〇【教員】研究費購入雑誌の引取
 〇【教員】科研費等で購入した図書等の検品

お知らせ [終了]夏季休館のおしらせ

事務一斉休暇に伴い、LCセンターは次の通り休館致します。

休館期間:2023年8月8日(火)~8月17日(木)


※日曜・祝日の休館は、通常通りです。
※ご来館の際は、開館カレンダーをご確認ください。

[終了]7/25(火)-7/29(土)「ギャラリートーク 小川次郎氏の近作」

建築家の小川先生(本学建築学科・教授)が近作についてお話します。

建築作品の見方や楽しみ方が広がる機会です。建築設計の魅力に触れてみませんか。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。

書籍の展示:2023年7月25日(火)~29日(土)11時~17時
ギャラリートーク:12時~12時30分(7月25日と7月28日のみ)
展示会場:LCセンター1階 ミニ展示コーナー

【夏休み限定】学生向け図書の郵送貸出サービスについて

夏季休暇期間《2023年8月1日(火)~9月20日(水)》の特別サービスとして、学生向けに「図書の郵送貸出サービス」を行います。


貸出条件や申込方法等は、添付資料の「【2023年8-9月】学生向け図書郵送貸出サービスのご案内」をご確認ください。

【2023年8-9月】学生向け図書郵送貸出サービスのご案内:LCセンター(図書館).pdf

[終了]特集展示「LCセンターで旅の予行演習」


  
2023年6月27日(火)~2023年8月21日(月)
2階 特集展示書架(スロープ上がって正面

【リスト】LCセンターで旅の予行演習.pdf
 

夏休みが目前にせまってきました。今年は3年ぶりにコロナによる行動制限のない夏休みになりそうです。大学時代の夏休みは4回しかありません。感染対策はしっかりと継続しながら、少しだけ羽を伸ばしてみてもいいかもしれません。まずはしっかり計画を立てるために役立つ本を集めてみました。


 
あわせて、LCセンター入口の掲示板「ブックチャット」へ、おすすめ本の感想など、ご投稿お待ちしています。


今回展示している図書の一覧は、LCセンターの「ブクログ」からもご覧いただけます。過去の特集展示でご紹介した図書も、ご覧いただけます。
 
 

[終了]第17回ライブラリーカフェを開催します。(7月7日(金))


ライブラリーカフェは、普段の授業とはまた違った雰囲気の中、専門家の先生からお話を聞くことができる時間です。ぜひお気軽にご参加ください。


17回ライブラリーカフェ
「(鳥、魚、アリなど)群れが生み出す知能」



17回ライブラリーカフェは、メタヒューリスティックがご専門の電気電子通信工学科・進藤先生を囲んで、群知能や近年の人工知能について、お話する会です。本学のご卒業生である進藤先生から、研究のことから学生時代の思い出などお話頂きます。

全学科の学生、教職員対象のイベントです。ぜひお気軽にお越しください。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。


講師:進藤 卓也先生(電気電子通信工学科)

司会:ライブラリーサポーター学生

日 時:7月7日(金)17時10分~18時10分

(入退出自由です。)

会 場:LCセンター1階 マルチメディア教室

定 員:30名程度。学生教職員を問わず、どなたでも可。予約不要。

    当日は、直接会場にお越しください。

    参加者の皆様には、お菓子・飲み物があります。

※一緒に活動してくださるライブラリーサポーターも募集中です!
 Twitterも是非ご覧ください。
 日本工業大学ライブラリーサポーター(@libsup_NIT)さん / Twitter

[終了]「図書館でスタンプラリー」開催します(7/4~7/14)

ライブラリーサポーター主催で「図書館でスタンプラリー」を開催します。
LCセンター(図書館)内でスタンプを4つ集めて、景品をゲット!
ぜひこの機会にLCセンターにお越しください。
 
期間:2023年7月4日(火)~7月14日(金) 景品無くなり次第終了
対象:本学の学生、教職員

スタンプ台紙は、LCセンター1階の案内カウンターで配布しております。
スタンプ設置場所のヒントや参加方法は、館内の掲示をご覧ください。 

[終了]ミニ特集展示「目指せ!レポートの達人」


  
2023年6月20日(火)~2023年7月21日(金)
2階 特集展示書架(スロープ上がって右のテーブル


図書リスト.pdf
 

毎年この時期恒例の、レポートや論文に関する本を集めたミニ特集展示が始まりました!


・そもそも、レポートってどう書けばいいんだろう?

・レポートと論文の違いって?

・論文を上手に仕上げるコツは?

・文章力をアップさせたい

・資料の検索方法や引用の仕方は?


そんな疑問やお悩みを解決する本を集めて展示しています。

読めばレポートの達人に一歩近付けるはず。

ぜひLCセンターへお越しください。


★図書館2F特集展示架横のテーブルで開催中★

         


あわせて、LCセンター入口の掲示板「ブックチャット」へ、おすすめ本の感想など、ご投稿お待ちしています。


今回展示している図書の一覧は、LCセンターの「ブクログ」からもご覧いただけます。過去の特集展示でご紹介した図書も、ご覧いただけます。