カテゴリ:お知らせ

10/6(月)~ 秋の掘り出し物フェア(除籍図書の配布)

本学の学生・教職員向けに除籍図書の無償配布を行います。

欲しい図書がありましたら、ご自由にお持ち帰りください。


期間:2025年10月6日(月)~10月18日(土

場所:LCセンター ギャラリー

対象:本学の学生・教職員

 

・学外者は対象外です。

転売を目的とする方への配布はお断りしています。

事前の予約や取り置きは致しません。

・なくなり次第終了します。

持ち帰った図書をキャンパス内に放置しないようお願い致します。

 

電子ジャーナル(Taylor&Francis社)トライアル開始のお知らせ

8/29(金)に発生したアクセス不具合は解消されました。
通常通りご利用いただけます。



Taylor
Francis 社主要 3 パッケージに収録されている電子ジャーナルが閲覧できる
トライアルを実施いたします。

Taylor & Francis 社は、人文学、社会学、科学、テクノロジー、医療など多岐にわたる
分野で、年間約 2,500 タイトルの学術ジャーナルを出版しています。
今回のトライアルでは、これらの分野における主要なジャーナルを幅広くご利用いただけます。
ぜひこの機会にご利用ください。

期間:2025年8月26日~12月31日

利用サイト: Taylor Francis Online    https://www.tandfonline.com/

利用対象:以下
3 パッケージに収録されているタイトルが閲覧できます。
     ① SSH Library: 1,490 誌収録の人文社会学系ジャーナルパッケージ。

      詳細およびタイトルリストは《 コチラ
     ② S&T Library: 500 誌収録の理工系ジャーナルパッケージ。
      詳細およびタイトルリストは《 コチラ
     ③ Medical Library: 170 誌収録の医薬学系ジャーナルパッケージ。
      
詳細およびタイトルリストは《 コチラ

利用範囲:【学内】学内 LAN に接続された端末からご利用できます。

        【学外】個人アカウント( ID/PW )認証によるリモートアクセスが可能。
                      ①   利用サイト右上の「 Register 」から個人アカウント登録 
                      ②   学内 LAN に接続された端末から利用サイトに取得した個人用 ID/PW
                          ログインすると、本学構成者と紐づけされます。

          ③ 学外から該当の ID/PW でリモートアクセス可能。認証は 90 日間有効。




 

【8・9月】学生向け図書の郵送貸出サービスについて


8・9月に、学生向け図書の郵送貸出サービスを行います。
貸出条件や申込方法等は、添付資料をご確認ください。

「郵送貸出」サービスでは、「来館による貸出」の貸出冊数とは別に2冊貸出できます。
通常より2冊多く借りるチャンス!ぜひご利用ください。


夏季休業期間:学生向け図書郵送貸出サービスのご案内:LCセンター(図書館).pdf

6/2(月)~紀伊國屋書店新宿本店で「学生リアル推し本」展示開始

紀伊國屋書店新宿本店の3階アカデミックラウンジに、4/9()選書ツアーの成果として、

ライブラリーサポーター(学生)と職員の推し本を紹介文や手書きPOPとともに展示しています。

大学案内やるるぶ特別編集「日本工業大学」、オープンキャンパスのパンフレットも置いてあります。

お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。




期間:6/2(月)~6/22(日)

場所:紀伊國屋書店新宿本店の3階アカデミックラウンジ

   https://store.kinokuniya.co.jp/store/shinjuku-main-store/

 

選書ツアーで選んだ本は、LCセンター2階・特集展示棚で展示中です。

ミニ展示「先生と先輩がすすめる本」

期間:5/12(月)~6/20(金)

 

選書ツアーやLCセンターのイベントを企画・協力してくれるライブラリーサポーターも募集中です。

興味のある方は、LCセンター2階カウンターにてお声がけください。

6/9(月)~ 掘り出し物フェア(除籍図書・廃棄雑誌の配布)

 

除籍図書、および保存期間を過ぎた雑誌を無償配布いたします。
ご希望の図書・雑誌がありましたら、ご自由にお持ち帰りください。



期間:2025年6月9日(月)~6月20日(金)

場所:LCセンター ギャラリー

対象者:本学の学生・教職員


・学外者は対象外です。

転売を目的とする方への配布はお断りしています。

事前の予約や取り置きは致しません。

・なくなり次第終了します。

持ち帰った図書をキャンパス内に放置しないようお願い致します。

雑誌の新規購読について(御礼)


日本工業大学後援会様からの温かいご支援により、これまで「後援会文庫」として多数の図書や雑誌を
ご寄贈頂いております。
2025年度は、学生のキャンパスライフをより豊かにすることを目的として、新たに雑誌を追加購読する
運びとなりました。
購読タイトルの選定には、日頃からLCセンターの活動を支えているライブラリーサポーター(学生)の
協力を得ております。
新規購読の雑誌は、4月より順次雑誌ライブラリーに配架しておりますので、ぜひご覧ください。

今後も、学生の成長と充実したキャンパスライフのために、選書活動を継続してまいります。
変わらぬご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。



「新建築データ」「JSAライブラリサーバ」利用開始のお知らせ


2025年度より、新たに2つのデータベースを導入致しました。
どうぞご利用ください。

新建築データ
雑誌「新建築」「住宅特集」の建築プロジェクト記事が閲覧できます。
ご利用には、大学メールアドレスでの登録が必要です。
すでに学生プランで個人登録済の方は、利用案内.pdfや「よくある質問」を
ご参照ください。

JSAライブラリサーバ JISハンドブックPLUS
日本産業規格(JIS)を分野別に収録しているJISハンドブックおよびJIS規格票附属の「解説」を閲覧・印刷できるサービスです。
本学では、22分野のJISハンドブックを契約しています。
学内LAN接続の端末から利用。
ログインには、ID・パスワードが必要となります。
IDとパスワードは、LCセンターデータベース担当にお問合せください。
※lcc_lib★nit.ac.jp(★を@にしてください)



3/5(水)~3/6(木)書架補強工事実施のお知らせ


3/5
(水)~3/6(木)、3階~8階の書架補強工事を行います。

作業に伴い、館内で騒音・振動が発生いたします。

騒音等が気になる方は、作業中の階を避け、他スペース(各ゼミ室やブックラウンジ等)をご利用頂くようお願いいたします。

利用者の皆様にはご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解ご協力をお願い申し上げます。


【2・3月】学生向け図書の郵送貸出サービスについて


2・3月に、学生向け図書の郵送貸出サービスを行います。
貸出条件や申込方法等は、添付資料をご確認ください。

「郵送貸出」サービスでは、「来館による貸出」の貸出冊数とは別に2冊貸出できます。
通常より2冊多く借りるチャンス!ぜひご利用ください。


2・3月:学生向け図書郵送貸出サービスのご案内:LCセンター(図書館).pdf

春休み長期貸出のご案内

以下の期間に貸出および更新手続きを行った図書の返却日は、
4月18日(金)となります。

【対象者・対象期間】
院生・教職員(30日間貸出者): 1月20日(月)~3月19日(水)
学部1~3年生(14日間貸出者):1月20日(月)~4月4日(金)

※なお、2025年3月に卒業・修了予定の学生、また学生証の有効期限が
 3月31日の学生は長期貸出の対象外です。

 進学等で3月以降も貸出を希望される方は、2階カウンターにお申し出ください。


【夏休み限定】学生向け図書の郵送貸出サービスについて

夏季休暇期間《2024年8月1日(木)~9月20日(金)》の特別サービスとして、学生向けに「図書の郵送貸出サービス」を行います。


貸出条件や申込方法等は、添付資料の「【2024年8-9月】学生向け図書郵送貸出サービスのご案内」をご確認ください。

【2024年8-9月】学生向け図書郵送貸出サービスのご案内:LCセンター(図書館).pdf

ILLサービスの申込が大学メールでもできるようになりました


20244月より、学部生の皆様もメールでILLサービス(他機関からの文献複写取り寄せ・図書貸借)の申込が可能となりました。

なお、申込先のメールアドレスおよび申込手順は、添付資料をご確認ください。

《学部生のILLサービス申込方法》 

①来館

LCセンター2階のカウンターにて申込。

文献の詳細が分からない、申込件数が多い時などは、来館にてご相談・お申込みください。

②メール

必ず"大学メール"をお使いください。

次の項目を記載の上、閲覧係(専用アドレスあり)にメールをお送りください。

 件名:文献複写申込 または 図書貸借申込 

 内容:以下のいずれかをお知らせください。

    ・文献の情報

    ・図書または論文情報サイト(文献情報が確認できるサイト)URLまたはDOI

    ・J-DreamⅢ等文献検索データベースの結果ページのPDFを添付

    ・文献複写のみ:モノクロまたはカラーの希望


 
 

【夏休み限定】学生向け図書の郵送貸出サービスについて

夏季休暇期間《2023年8月1日(火)~9月20日(水)》の特別サービスとして、学生向けに「図書の郵送貸出サービス」を行います。


貸出条件や申込方法等は、添付資料の「【2023年8-9月】学生向け図書郵送貸出サービスのご案内」をご確認ください。

【2023年8-9月】学生向け図書郵送貸出サービスのご案内:LCセンター(図書館).pdf

雑誌・新聞の購読中止のお知らせ


購読タイトルの大幅な見直しにより、2023年度から下記の雑誌・新聞の購読を中止することに
なりましたので、お知らせします。
それぞれのタイトルの購読契約により、中止時期は前後する場合がございます。

詳細は、OPAC(蔵書検索)にてタイトル名で検索、書誌詳細ページをご確認ください。

利用者の皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承頂きますようお願い申し上げます。

<雑誌>

アイデア:Idea

Wedge

NHKきょうの健康

NHKきょうの料理

Oz magazine

音楽の友

環境と公害

教員養成セミナー

Goethe

現代思想

現代詩手帖

Sheetmetal ましん&そふと

JTB時刻表

週刊朝日

週刊新潮

週刊読書人

週刊文春

Stereo

Sumai no sekkei

世界

中央公論

鉄道ピクトリアル

東京人

日経トップリーダー

日経トレンディ

ハウジング

プラントエンジニア

文藝春秋

Pen

ミステリマガジン

Motor magazine

土木学会論文集(電子ジャーナル)

Journal of the Electrochemical Society(電子ジャーナル)

ECS Journal of Solid State Science & Technology(電子ジャーナル)
ECS Transactions(電子ジャーナル)

<新聞>

人民日報(中国語)※2023年6月まで

DAILY-NEWS(タイ語)※2023年6月まで

日刊スポーツ(日本語)※2023年3月まで


お知らせ データベース「CAS SciFinderⁿ 」利用開始のおしらせ


「CAS SciFinderⁿ 」は、CAS(Chemical Abstracts Service)が提供する文献・物質・反応データベースです。化学と関連する分野(材料科学、物理学、工学など)の学修・研究にご利用いただけます。

  利用は登録制となります。
 ※詳細はこちらから、下にスクロールしてご覧ください。

NEW 電子ジャーナル「ACM Digital Library」利用開始

「ACM Digital Library」は、国際計算機学会(Association for Computing Machinery;ACM)の定期刊行物や会議録の閲覧ができます。
 
「ACM Digital Library」サイトにコンピュータ関連文献データベースの「The Guide to Computing Literature」が統合されており、ACM刊行分以外の文献情報も検索できます。
 
また、登録により学外でも利用できます。

2021年12月1日(水)より、利用開始となりました。
この機会にぜひご利用ください。

詳細は「資料を探す」→「電子ジャーナル」よりご覧ください。

[終了]夏休み長期貸出のご案内

下記のとおり、長期貸出を行います。


(1)学部4年生、教職員、院生、研究員〔30日貸出者〕
 
   対象期間:7/1(月)~8/24(土)
   返却日:9/25(水)
 

(2)学部生1~3年、その他〔14日貸出者〕
 
   対象期間:7/19(金)~9/11(水)
   返却日:返却日:9/25(水)
  
 ※秋卒業・修了の方は、夏季長期貸出の対象外です。



・貸出冊数は通常貸出と同様です。
 
・返却日は厳守してください。
 
・対象期間以前に借りた図書を、夏休み中も利用したい場合は、
 上記対象期間中に貸出更新手続きを行ってください。
 
・返却日は2階カウンターで確認できます。


[終了]製本作業に伴う雑誌の利用制限について


 雑誌の製本作業を行っております。利用したい雑誌が見当たらない場合は、2階カウンターまでお申し出ください。利用者の皆さまにはご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願い致します。
 
作業期間:2019年7月19日(金)~9月上旬(予定)
 
※製本後の配置場所は、1階保存書庫です。

2019年上半期製本作業のお知らせ .txt

[終了]【学内限定】6/3-6/29 廃棄雑誌配布のお知らせ

2017年度に購入した雑誌のうち、保存期間を過ぎた雑誌を無料配布します。ご希望の雑誌がありましたら、ご自由にお持ち帰りください。
 
 
期間:2019年6月3日(月)~6/29(土)
場所:LCセンター ギャラリー
対象者:本学の学生・院生、教職員
対象雑誌:2017年度購入分の雑誌(※製本対象雑誌を除く)
 

・学外の方は対象外となります。
・なくなり次第終了します。
・事前の予約や取り置きは致しません。
・持ち帰った雑誌をキャンパス内に放置しないようお願い致します。
 

【終了】「The Royal Society of Chemistry」トライアルを開始します

RSC(英国王立化学会)が刊行する電子ジャーナル全43誌の無料トライアルを実施します。
この機会にぜひご利用ください。
 

【実施期間】7月2日(月)~9月30日(日)3か月
 

【閲覧対象】RSC刊行の全43誌 2008年~最新号まで閲覧可能
 

【利用範囲】大学キャンパス内
      学内LANに接続された端末からご利用できます。
 
【利用方法】 

     ① 下記URLにアクセス
        http://pubs.rsc.org/en/journals?key=title&value=current
 
     ② Current Journalsページから読みたいタイトルを選択
        ※この一覧には、オープンアクセス(無料)誌2タイトルも含みます。

 

ギャラリーの学生利用について

学生の皆さんもギャラリーを利用できるようになります。
2018年年7月2日(月)より、受付開始いたします。

学生同士の交流や作品発表の場として、ご利用ください。


申込み要項は次の通りです。


【対象団体】本学の教職員が顧問を務める学生団体。
      ただし、学外者が参加する団体への貸出はできません。


【貸出期間】設営・撤収含めて、申込単位は月曜~土曜とし、最長2週間まで。


【申込方法】①申請書を印刷し、必要事項を記入
      ②顧問または責任者の教職員に署名をもらう。
      ③LCセンター2階カウンターに申請書を提出。

      ※利用の2週間前までに申込をしてください。
      ※申込は、先着順です。
      ※申込可能なのは当年度のみ、次年度は不可。


【備品】 常設パネルをご用意しています。
     それ以外の備品は貸与しません。
     (机、椅子、イーゼル等は各団体で用意してください)。

【その他】
    ・開館時間外の利用はできません。
    ・教職員の学会や行事利用を優先する場合があります。
    ・利用にあたっては申請書に記載がある事項を遵守してください。
     
 【学生用】ギャラリー使用申請書.pdf
 【書き方見本】学生用ギャラリー使用申請書.pdf

【学内限定】6/4~6/30 廃棄雑誌配布のお知らせ

2016年に購入した雑誌のうち、保存期間を過ぎた雑誌を無料配布します。ご希望の雑誌がございましたら、ご自由にお持ち帰りください。
 

期間:2018年6月4日(月)~6月30日(土)
場所:LCセンター ギャラリー
対象:本学学生、教職員、大学関係者
対象雑誌:2016年購入分の雑誌(※製本対象雑誌を除く

 
2018年廃棄雑誌対象タイトル一覧.pdf

 
  • 無くなり次第、終了します。
  • 事前の予約や取り置きは致しません。
  • 持ち帰った雑誌をキャンパス内に放置しないようお願い致します。



本学紀要「日本工業大学研究報告」の閲覧について

5/7(月)利用制限が解除されました。
ご協力ありがとうございました。

「日本工業大学リポジトリ」より検索・閲覧をご利用ください。

現在、学内ネットワーク利用制限の影響により、リポジトリからの「日本工業大学研究報告」また「博士論文」の閲覧ができません。
 

下記サイトより無料閲覧できますので、復旧までそちらをご利用頂きますようお願い申し上げます。

また、下記サイトからの検索、閲覧も引き続き利用できます。
 

学術機関リポジトリポータルJAIRO
http://jairo.nii.ac.jp/
 
 学術機関リポジトリポータルJAIROから本学研究報告を読む方法.pdf

   

 詳細検索にて、下記キーワードで検索してください。
   
   【研究報告】
 ・雑誌名:日本工業大学研究報告
 ・ISSN:21895449
 ・閲覧可能範囲:平成27年度(2015)45巻~最新号
 
   【博士論文(本文)】
 ・学位授与機関:日本工業大学
 ・閲覧可能範囲:平成25年(2014)3月授与~平成29年(2017)3月授与
  ※本文公開中のデータのみヒットします。
  ※公開待ちや紙媒体のみ発行分は対象外です。
 
  『青塔』につきましては、カウンターにて承ります。

ご迷惑をお掛けしており、大変申し訳ございませんが、
ご理解、ご協力をお願い致します。

Taylor & Francis社電子ジャーナルバックファイル利用開始について

Taylor & Francis社の理工学系コレクションの電子ジャーナル3分野(化学、物理学、数学・統計学)のバックファイルを利用できるようになりました。どうぞご活用ください。
 
情報検索→電子ジャーナル に進み、下へスクロールしてご利用ください。
 
※学内限定:ご利用には学内LAN接続が必要です。

冬季休業期間の長期貸出、貸出キャンペーンのおしらせ

LCセンターは12/27(水)-1/5(金)まで休館となります。

これに伴い、次の期間に貸出の図書は、長期貸出の対象となります。


30日貸出者(学部4年生、院生、教職員)
貸出日:11月25日(土)~12月19日(土)
  
14日貸出者(学部1-3年生)
貸出日:12月12日(火)~12/26(火)

 
返却期限:2018年1月9日(火)
※長期貸出の開始と連動し、貸出キャンペーンを実施致します。



貸出キャンペーンのお知らせ

 
自動貸出機で図書を借りよう!
返却期限が記載されたレシートに「Lucky!」 スタンプが出たら、当たりです。雑誌の付録を1点差し上げます(数に限りがありますので、ご了承下さい。)
 
 
期間:12月18日(月)スタート
(賞品がなくなり次第、終了となります)

お知らせ 【学内限定】6/5~7/1 廃棄雑誌配布のお知らせ


2015年に購入した雑誌のうち、保存期間を過ぎた雑誌を無料配布します。
ご希望の雑誌がございましたら、ご自由にお持ち帰り下さい。
 
期間:2017年6月5日(月)~7月1日(土)
場所:LCセンターギャラリー
対象:本学学生、教職員、大学関係者
対象雑誌:2015年購入分の雑誌(※製本対象雑誌を除く)

  

・無くなり次第、終了します。お早めにどうぞ!
・事前の予約やお取り置きは致しません。ご了承下さい。
 
持ち帰った雑誌を大学構内に放置しないようお願い致します
 
 


 


製本作業に伴う雑誌の利用制限について

雑誌の製本作業を行っております。
利用したい雑誌が見当たらない場合は、2階カウンターまでお申し出ください。

利用者の皆さまにはご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願い致します。


   作業期間:2017年1月13日(金)~3月下旬(予定)
   ※製本後の配置場所は、1階保存書庫です。

 2016年下半期製本のお知らせ及び対象タイトルリスト.pdf

NEW 【9/9】LCセンター蔵書点検終了しました

蔵書点検終了のおしらせ

 

9/9(金)蔵書点検が終了しました。
期間中はご協力ありがとうございました。

9/10(土)よりすべてのサービスをご利用いただけます。
 



実施期間:平成28年8月29日(月)~平成28年9月10日(土

 
 ●蔵書点検中は下記のサービスを停止いたします。
 

 ・図書の貸出
 
 ●以下のエリアは立入禁止となります。
 

 ・映像学習コーナー
 ・1階保存書庫
 ・2階~9階
  
 


 ○ご利用いただけるサービス
 
 ・図書の返却
 ・研究費による図書購入
 ・ILLサービス
  (ただし、他館から取り寄せた図書のご利用は、蔵書点検終了後となります。)
 
 ○ご利用いただけるエリア
 

 ・1階学習コーナーPC
 ・第1~第3ゼミ室
 ・雑誌ライブラリー
 

  

期間中はご迷惑をおかけいたしますが、
みなさまのご理解ご協力をお願いいたします。

製本作業に伴う雑誌の利用制限について

雑誌の製本作業を行っております。
利用したい雑誌が見当たらない場合は、2階カウンターまでお申し出ください。利用者の皆さまにはご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願い致します。


   作業期間:2016年7月15日(金)~9月下旬(予定)
   ※製本後の配置場所は、1階保存書庫です。
 
   2016年上半期製本のお知らせ及び対象誌一覧(7月25日訂正版).pdf

ノート・レポート 夏休み長期貸出のご案内

下記のとおり、長期貸出を行います。


     (1)学部4年生、教職員、院生、研究員〔30日貸出者〕

        対象期間:6/30(木)~8/27(土)
        返却日:9/26(月)

 

     (2)学部生1~3年、その他〔14日貸出者〕

         対象期間:7/16(土)~9/12(月)
         返却日:返却日:9/26(月)
  
        ※秋卒業・修了の方は、夏季長期貸出の対象外です。


返却日は厳守してください。
 
・貸出冊数は通常貸出と同様です。
・対象期間以前に貸出の図書を冬休み中も利用したい場合は、
 上記対象期間中に貸出更新手続きを行ってください。
・返却日は2階カウンターで確認できます。

6/6-6/25 廃棄雑誌配布のおしらせ

2014年に購入した雑誌のうち、保存期間を過ぎた雑誌を無料配布します。
ご希望の雑誌がございましたら、ご自由にお持ち帰り下さい。
 

 期間:2016年6月6日(月)~25日(土)

 場所:LCセンターギャラリー

 対象:本学学生、教職員、大学関係者

 対象雑誌:2014年購入分の雑誌(※製本対象雑誌を除く)


 
 2016年廃棄雑誌 配布リスト.pdf

 

・無くなり次第、終了します。お早めにどうぞ!

・事前の予約やお取り置きは致しません。ご了承下さい。

・持ち帰った雑誌を大学構内に放置しないようお願い致します。

除籍図書の配布を行います。


期間:2016年5月9日(月)~7月29日(金)
場所:LCセンター1階 スロープ下
配布対象者:本学の学生・教職員

 

冊数制限等はありません。ご自由にお持ちください。
 
 

  ・期間中に配布図書の入換えを行います。
  ・持ち帰り用に段ボールをご用意しております。ご利用ください。
 
 

  ※配布図書のリストはございません。
  ※お取り置きは致しかねます。
  ※教育・研究への再利用を目的としております。古書店等への売却はお控えください。

NEW 就活に役立つデータベースのご紹介

現在、LCセンターにてミニ特集展示「就職活動、応援します!」を開催中です。

でも、「読みたい図書が貸出中だった」「忙しくてLCセンターに行く時間がない」なんてこと、あるかもしれません。
 
 そんなときは、LCセンターホームページの「情報検索」をご利用ください!
 就活に役立つ電子書籍やデータベースが揃っています。どうぞご利用ください。



※ご利用には学内LAN接続が必要です。
※同時にアクセスできる人数に制限があります。 
※みなさまに気持ちよくご利用いただくため、ログアウトを忘れずにお願い致します。




【新聞】
日経テレコン21【同時接続:5名】

 日本経済新聞をはじめとした日経各紙、企業情報、統計データをご覧いただけます。 記事検索のほか、業種・所在地・資本金などによる企業検索、人事情報検索など多様な検索方法があります。サイトを英語に切り換えることで、主要な日経各紙の英訳版などを検索・閲覧できます。


聞蔵Ⅱビジュアル【同時接続:1名】
 

聞蔵Ⅱビジュアルは朝日新聞の記事データベースです。
「ナビ検索」では社説、コラム、就活など、ジャンル別に記事を読むことができます。



【電子書籍】

・Maruzen eBook Library
 ミニ特集展示「就職活動、応援します!」でも紹介中。

  マイナビオフィシャル就活BOOK 2015年版をご覧いただけます。
  ※印刷は1冊あたり、合計60ページまで。

  『業界職種研究ガイド : 内定獲得のメソッド : 自分に合った仕事は何だろう?

  『面接自己PR志望動機
 
  『面接担当者の質問の意図』 
 
  『絶対!内定出る人出ない人 : 就職活動がまるごと分かる本 : いつ?どこで?なにをする?

  『自己分析 : 内定獲得のメソッド




【データベース】

ジャパンナレッジLib【同時接続:1名】

「会社四季報」「週刊エコノミスト」をご覧いただけます。
「会社四季報」はLCセンター2階の資格関連図書コーナーにもございます(館内閲覧のみ。貸出不可)。


   
   


「情報検索」にデータベース3件追加しました!

学習、研究、就職活動にどうぞご利用ください。
上部メニュー、または左側のMenuの「情報検索」から利用できます。

  

【新聞】
日経テレコン21
 
【論文・情報 (総合)】
ジャパンナレッジLib

 

【論文・情報 (分野別)】
化学書資料館


 

※学内LANに接続された端末から利用できます。


第153回芥川賞・直木賞の受賞者が発表されました。


LCセンターでは受賞者の著作を所蔵しております。
(貸出中の図書はカウンターにて予約を承っております。)
この機会にぜひお手に取ってご覧ください。


第153回芥川賞
 

 ・羽田圭介

  『黒冷水』 河出書房新社, 2003年
  http://mlib.nit.ac.jp/webopac/BB00019459

  『走ル』 河出書房新社, 2008年 
  http://mlib.nit.ac.jp/webopac/BB00503364

  
  
 ・又吉直樹

  『火花』 文藝春秋, 2015年― 受賞作
  http://mlib.nit.ac.jp/webopac/BB00532462

 
 
第153回直木賞
 

 ・東山彰良

  『逃亡作法 : Turd on the run 』宝島社, 2003年
  http://mlib.nit.ac.jp/webopac/BB00014333

除籍図書の自由配布を開始しました。


建築系の図書を中心に除籍図書を配布中です。
御自由にお持ちください。
 

 ・期間:7/15(水)~7/29(水)
 ・場所:1階スロープ下スペース
 

  ※配布の図書を館内に放置することはご遠慮ください。


 

七夕はじめました。

短冊をご用意しています。
熱い夢、真剣な思いから、ちょっとしたお願いごとまで、星に託してみませんか。
 

期間:6/29(月)~7/7(火)
場所:LCセンター1階 ギャラリー
 

 2015年たなばた

【重要】夏休み長期貸出のご案内

下記のとおり、長期貸出を行います。
(1)教職員、院生、研究員〔30日貸出者〕 
  対象期間:6/30(火)~8/29(土)
  返却日:9/28(月)

(2)学部生1~3年、その他〔14日貸出者〕 
  対象期間:7/16(木)~9/14(月)  
   返却日:9/28(月)
※9月卒業・修了予定者は夏休み長期貸出対象外です。
 返却期限は8月20日(木)となります。ご注意下さい。

  ・返却日は厳守してください。
  ・返却日は2階カウンターで確認できます。
 
  ・対象期間以前に貸出の図書を夏休み中も利用したい場合は、
    上記対象期間中に貸出更新手続きを行ってください。
 

【学内限定】廃棄雑誌の無料配布を行います

2013年に購入した雑誌のうち、保存期間を過ぎた雑誌を無料配布します。
ご希望の雑誌がございましたら、ご自由にお持ち帰り下さい。

 

 期間:2014年6月2日(月)~27日(土)

 場所:LCセンターギャラリー

 対象:本学学生、教職員、大学関係者

 対象雑誌:2012年購入分の雑誌(※製本対象雑誌を除く)

  
  2015年廃棄雑誌 配布リスト.pdf 
 
 

・無くなり次第、終了します。お早めにどうぞ!

・事前の予約やお取り置きは致しません。ご了承下さい。

・持ち帰った雑誌を大学構内に放置しないようお願い致します。

スマホアプリで蔵書検索、開始しました。

スマートフォンアプリ「Ufinity」で、蔵書検索サービスの提供を開始しました。
ISBNコードを撮影して所蔵状況を確認できる「バーコード検索」をはじめ、スマートフォン独自の機能もあり、ご自宅や外出先などでもご利用いただけます。

「Ufinity」では、以下の機能をご利用いただけます。

 ・蔵書検索
 
 
   
 
   
 ・新着案内
 ・貸出ランキング
 ・マイライブラリ

 
動作条件
  Android 2.3.3以上(Android 3.x系を除く)
  iOS 6.0 以降。iPhone、iPad および iPod touch 対応。( iPhone 5 に最適化)


  インストールマニュアル.pdf
  利用マニュアル.pdf

「聞蔵Ⅱ」アクセス増量キャンペーン(1/6~1/23)


朝日新聞記事検索サービス「聞蔵Ⅱビジュアル」を、同時に50人ご利用いただけます。
聞蔵Ⅱで検索いただけるのは、以下の4つです。



・朝日新聞(1945年~)
・週刊朝日(1988年5月~)
・AERA(2000年4月~)
・知恵蔵



記事PDFは印刷やダウンロードも可能です。
また、社説や天声人語など、連載を手軽に追える「ナビ検索」などもございます。
中吊り見出しで気になった記事や、就職活動の時事問題対策など、多様にお使いいただけます。
この機会に、ぜひご利用下さい。


期間:1/6(火)~1/23(金) 
   ※注:日曜・祝日はキャンペーン対象外です。

   

なお、キャンペーン終了後は「同時アクセス人数」は1人となります。ご了承下さい。