2021年12月の記事一覧
[終了]冬季休業中の閉館について
「年末年始の休館について」
冬季休業期間、LCセンターは休館となります。
期間: 2021年12月26日(日)~2022年1月6日(木)
[終了]「大学共通入学テスト」による開館時間の変更
このため、次の期間は大学敷地内に立入りができません。
これにともない、LCセンターの開館時間が変更となります。
・1月14日(金)短縮開館(9:00-17:00)
※17時までに大学敷地からご退去をお願い致します。
・1月15日(土)休館
・1月16日(日)休館
ご理解、ご協力をお願い致します。
[終了]12月のイベント案内【①12月15日(水)上映会 ②12月17日(金)談笑会】
12月にLCセンター内で開催するイベントをご案内します。皆様のご参加お待ちしております。
①上映会「365日のシンプルライフ」
『わたしたちのくらしをデザインする』
SDGs に代表されるように、わたしたちの社会における「もの」の価値観が大きく変化しています。リサイクルやエコバッグを使用する等の活動はすでに多くの方が行なっていると思いますが、みなさん自身は、そういう活動をしているとき、どんなことを考えているでしょうか?
今回は、フィンランドの20 代の青年の思いつきから始まった「シンプル・ライフ」のセミドキュメンタリーを紹介し、楽しみながら自分たちのくらしをデザインすることについて考えます。
映 画:「365日のシンプルライフ」
監督・脚本・主演:ペトリ・ルーッカイネン 音楽:ティモ・ラッシー
講 師:小林 桂子先生(情報メディア工学科)
日 時:12月15日(水)17時~19時
会 場:LCセンター1階 マルチメディア教室
定 員:先着50名まで
学年学科を問わず、どなたでも可。予約は不要。
当日直接会場にお越しください。
内 容:全体説明(5分)、映画上映(80分)、ワークショップ(30分)、アンケート他(5分)
※その場でアンケートにご回答頂くため、スマートフォンを必ずお持ちください。
②談笑会「学内雑誌『青塔』の執筆者(成田健一学長)に聞く」
LCセンターでは、【場と空間を活かすプロジェクト】を進めており、1階学習コーナーでの「読書チャレンジ」など新たな図書館の活用を試みています。
今回登場いただく成田先生は「そもそも〈若者の本離れ〉が進んでいる今、本に導く工夫がどれだけ効果を発揮できるものなのか?という本質的な疑問も浮かんでしまいます」と私達に問いかけました。さあ、学生の皆さんはどのようにお考えでしょうか。
学長を囲んでの談笑会です。学生時代に読んだ本、研究課題との出会いなど、専門性を超えたところで話がうかがえます。普段の授業では得られない素敵な時間です。多くの皆さんの参加をお待ちしております。
日 時:12月17日(金)12時40分~13時20分(途中退出可)
会 場:LCセンター1階 マルチメディア教室
定 員:40名。学生教職員を問わず、どなたでも可。予約不要
当日直接会場にお越しください。
成田学長が執筆した『青塔』の記事は、オンライン上で閲覧できます。
下記URLよりアクセス、本文ファイル欄のPDF名をクリックしてください。
https://mlib3.nit.ac.jp/webopac/TC00557841
日本工業大学リポジトリ
2025年5月19日公開
博士論文2件
2024年12月18日公開
日本工業大学研究報告
54巻1号(通巻第177号)
2025年3月20日公開
青塔 86号
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
-
通常開館 9:00-20:30
-
休館