電子ジャーナル
 Webサイトで読むことができる電子雑誌です。

 【学内限定】
  本学で契約している電子ジャーナルです。
  ・学内LANに接続された端末よりご利用できます。
  ・一部タイトルは、学外からも利用できます。各設定ガイドをご参照ください。
  ・個別タイトルは、OPACにて検索できます。

 【フリー】
  どなたでも利用できる電子ジャーナルです。
  ・学外からも利用できます。
電子ジャーナル利用上の注意

電子ジャーナルの利用にあたり、下記事項は禁止されています。
違反した場合、一個人の不注意な行為であっても、
大学全体で電子ジャーナルの利用が停止されることがあります。
これらの注意事項を守って、利用くださるようお願い致します。

  1. 通常の使い方の範囲を越えたシステマティックな大量ダウンロード、プリントアウト。
    • プログラムなどによる自動ダウンロード。
    • 手動などによる短時間での大量ダウンロード。
    • 特定のジャーナルの全号または特定巻号の半分以上といった系統的なダウンロード。
  2. データの複製、改編、再配布、転売など。
  3. 個人の研究、学習目的以外での利用。
  4. その他著作権を侵害すること。
 

 
 
【学内限定】ACS Core Plus
【学内限定】ACM Digital Library

ACM Digital Library


国際計算機学会(Association for Computing Machinery;ACM)の定期刊行物や会議録の閲覧ができます。
「ACM Digital Library」サイトにコンピュータ関連文献データベースの「The Guide to Computing Literature」が統合されており、ACM刊行分以外の文献情報も検索できます。

  
 ・閲覧可能期間:創刊号~最新号(タイトルによって異なります。)     
  操作方法は、User Guideをご参照ください。
 
学外から利用ができます(登録が必要です)。
 
  ①個人でACM Web Accountを作成。
  ②学内LANに接続された端末から、「ACM Web Account」でログイン
  ③本学所属と認証され、ACM Web Accountがリモートアクセス可能になる。
  ※詳しくは、設定マニュアルをご参照ください。
 
【学内限定】AIP Digital Archive

AIP Digital Archive

アメリカ物理学協会(American Institute of Physics;AIP)の発行する物理学分野の学術雑誌を検索・閲覧することができます。
 
下記の9タイトルが閲覧可能です。
(閲覧可能期間:1999年~最新号)
 

  
 [学外からの利用]
  下記ガイドをご参照ください。
  AIP学外アクセス設定ガイド.pdf
   
 

 
  2024年12月31日で利用を終了しました。

 
 ●
2025年以降の発行分およびバックナンバーの一部が閲覧できなくなります。


●それぞれのタイトルの購読契約期間により、閲覧可能年は前後する場合がございます。


●詳細は、OPAC(蔵書検索)にてタイトル名で検索、書誌詳細ページをご確認ください。
 


   
   ・オープンアクセス公開の論文等は引き続き、閲覧できます。
   ・本学に冊子体(製本雑誌含む)があることがあります。
   ・本学に冊子体の所蔵がないときは、他機関から文献のコピーを取り寄せることができます。

【学内限定】APS ALL

APS ALL


 
アメリカ物理学会(American Physical Society;APS)の発行する物理学分野の学術雑誌を検索・閲覧することができます。
 
[学外からの利用]
 下記ガイドをご参照ください。
 APS学外アクセス設定ガイド.pdf
【学内限定】AVS

AVS: Science and Technology of Materials, Interfaces, and Processing



・同時アクセス数の制限:なし
AVSが発行する下記2タイトルが閲覧できます。
・閲覧可能期間:1999年~最新号

Journal of Vacuum Science and Technology-A (Vacuum, Surfaces and Films) 
 
Journal of Vacuum Science and Technology-B (Microelectronics and Nanometer Structures)
 
 
2024年12月31日で利用を終了しました。
2025年以降の発行分およびバックナンバーの一部が閲覧できなくなります。
【学内限定】IEEExplore

IEEExplore

 

 IEEE(米国電気電子工学会)が発行する定期刊行物や会議録、 規格などを検索・閲覧できるIEL Onlineを契約しています。
 
【同時アクセス数:無制限】
 
 閲覧可能タイトルは下記リンクよりご確認ください。 収録期間:1988年~(タイトルによっては1951年~)

ジャーナル(定期刊行物)195タイトル 
会議録 年間1.800論文以上 
規格 4,400件以上 
 
  
操作方法は下記をご参照ください。
 「IEEE Xploreクイックガイド

   
[学外からの利用] 
 下記ガイドをご参照ください。
 
IEEE-学外アクセス設定ガイド(学認・ペアリング・Google CASA).pdf

【学内限定】Science Direct

Science Direct

 


本学では、下記1タイトルを購読しています。

[学外からの利用]
 下記ガイドをご参照ください。
 ScienceDirect「Sensors and Actuators A-Physical」-学外アクセス設定ガイド(学認・Google CASA).pdf

 【非購読タイトルの利用】


 「トランザクション」での利用となります。
  ※本学で購読契約していない非購読タイトルを論文単位で閲覧・ダウンロードする方法です。
  利用方法は下記をご参照ください。
 

  • 論文の閲覧・ダウンロードごとに課金されますが、 費用はLCセンターが負担します。
  • 申請および利用方法の詳細は、利用ガイドをご覧ください。
  • トランザクションは、学認利用対象外です。
  1. 学内LAN接続端末からsciencedirect個人アカウント作成後、
    LCセンターにトランザクション利用の申請をする。
    申請・登録完了後は、学外からでも利用可能。
  2. 学内外問わず、申請・登録済のアカウントでサインインをして利用する。
  3. 学内からのアクセスの場合は、サインイン後にグループ選択を行う。
    (「Change organization」から「Nippon Institute of Technology, Transaction-NIT」を選択)
  • 年度途中であっても、利用上限に達すると利用できなくなります。
【学内限定】Royal Society of Chemistry
【学内限定】応用物理学会 英文論文誌
【学内限定】電気学会

電気学会


電気学会発行の6誌(会誌・論文誌A~E)が利用できます。
2014年4月より、IPアドレス認証となりました。(ID・PW不要)
 


【学内限定】電子情報通信学会論文誌
【学内限定】電子情報通信学会 通信ソサイエティ 技報アーカイブ

電子情報通信学会通信ソサエティ 技報アーカイブ


 通信ソサイエティに属する21の研究会の技術研究報告(技報)の論文 を
 ダウンロードできるサービスです。

 ・利用には登録が必要です
  希望者は LC センターまでお問合せください。

 ・グループライセンスのため、
  月間ダウンロード数や人数の制限があります。
【学内限定】情報処理学会電子図書館(情報学広場)

情報処理学会電子図書館(情報学広場)

 
情報処理学会が発行する下記タイトルが利用可能です。
 
・情報処理学会論文誌(ジャーナル)
・情報処理学会論文誌(トランザクション)
・情報処理学会研究報告


【学内限定】日本建築学会論文等検索システム

日本建築学会論文等検索システム

 
日本建築学会論文等検索システムに収録され、刊行後1年を経過したコンテンツの論文等PDFが閲覧できます。
 
【ご利用前に、ユーザ登録が必要です】
学内LANに接続した端末より、下記のサイトにアクセスしWebユーザ登録を行ってください。
https://www.aij.or.jp/web_regi_user.html
 
・毎回、サインインをしてご利用ください。
・ご利用後はサインアウトをお願いします。
 
 
登録・論文PDFのダウンロード方法、学外利用には、LCセンターへの申請が必要です。
詳細はサービス利用ガイドをご参照ください。
日本建築学会論文等検索システム機関定額制サービス利用ガイド(最新版).pdf
  

 

【学内限定】NII-REO
NII電子リソースリポジトリ(NII-REO)

NII電子リソースリポジトリ(NII-REO)の「OJA:電子ジャーナルアーカイブ」は、国立情報学研究所が我が国の大学等教育研究機関に対して、安定的・継続的に電子ジャーナル等の学術コンテンツを提供するものです。
書誌情報・抄録はどなたでも閲覧可能です。

本学では、次の4つのアーカイブについて「ナショナルアカデミックライセンス」が適用、
NII-REO(OJA)サイトから論文本文PDFの閲覧、ダウンロードができます。
Springer Science+Business Media (1,074誌 閲覧可能年:1832年~1999年)
Springer Nature (329誌 閲覧可能年:1909年~2003年)
  ※「LectureNotes in Computer Science」(Vol. 1501- Vol. 1760)含む
Oxford University Press(203誌  閲覧可能年:1996年~2003年)
Taylor & Francis理工学系コレクション3分野(124誌 閲覧可能年:1798-1996)


 
[学外からの利用]
下記ガイドをご参照ください。
NII電子リソースリポジトリ(NII-REO)-学外アクセス設定ガイド(学認).pdf
【フリー】CiNii Research - 日本の論文・データをさがす
CiNii Research - 日本の論文・データをさがす

 
日本の論文・文献、外部連携機関、機関リポジトリ等の研究データ、KAKENの研究プロジェクト情報などを含めて、シンプルなインターフェースから横断検索することができます。

 利用マニュアル
 Niiのページ内の利用マニュアルです。
 論文・文献、研究プロジェクトなど分野別の検索方法も掲載されています。
 
 収録データベース一覧
 
 ※有料の論文へのリンクも含まれます。


【フリー】J-STAGE(科学技術情報発信・流通総合システム)

J-STAGE(科学技術情報発信・流通総合システム)


国内の学協会が発行する科学技術関係の学会誌・論文誌、要旨集等、報告書、JST報告書から最新の論文や、過去に出版された論文を検索・閲覧することが可能です。 また、引用文献リンク機能により論文が引用している文献を参照できます。

なお科学技術振興機構のホームページでは科学技術論文や関連情報、データベースの情報などを閲覧することができます。
 
※一部、有料や閲覧制限のある論文等があります。


J-STAGEでの論文閲覧方法(2017年6月).pdf
【フリー】赤門マネジメント・レビュー

赤門マネジメント・レビュー

 
特定非営利活動法人グローバルビジネスリサーチセンターが発行するオンライン・ジャーナル「赤門マネジメント・レビュー」を閲覧できます。