LCセンターからのおしらせ

就職活動、応援します



2018年卒業学生の就職活動エントリーが、2017年3月より開始になります。LCセンターでは就職活動に役立つ図書を展示・貸出いたします。

 

 

期間:1月16日(月)~3月18日(土)
 
場所:LCセンター2階 特集展示書架


 



   

あわせて、LCセンター入口の掲示板「ブックチャット」へ、おすすめ本の感想など、ご投稿お待ちしています。

 


今回展示している図書の一覧は、LCセンターの「ブクログ」からもご覧いただけます。過去の特集展示でご紹介した図書も、ご覧いただけます。
 

製本作業に伴う雑誌の利用制限について

雑誌の製本作業を行っております。
利用したい雑誌が見当たらない場合は、2階カウンターまでお申し出ください。

利用者の皆さまにはご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願い致します。


   作業期間:2017年1月13日(金)~3月下旬(予定)
   ※製本後の配置場所は、1階保存書庫です。

 2016年下半期製本のお知らせ及び対象タイトルリスト.pdf

第8回ライブラリカフェ「プレゼンテーション技術-卒論・修論対策-」

   
ライブラリーサポーターによる企画「ライブラリーカフェ」も8回目となりました。
カフェにいるような気軽な感じで、最先端の話題や研究の面白い話を聞いたり話したりしてみませんか?


今回の話題:プレゼンテーション技術~卒論・修論対策~

講師:福田 めぐみ 先生(本学創造システム工学科准教授)
 

自分の研究内容を人にわかりやすく伝えるテクニックについて、お話しいただきます。プレゼンテーション資料作成のコツや、発表の注意点など、卒論・修論発表にも役立ちます。メモとペンを持って、ぜひ参加してください。


また、トーク終了後にはカフェを開催いたします。
和やかな雰囲気の中、コーヒーを飲みながら講師の先生と語り合いませんか?みなさまの参加をお待ちしています!


 



【日時・会場】

 1月10日(火)
     
   ・会場:LCセンター1階 オープンスペース

     
  ・トーク:13:30~14:00 
  ・カフェ:14:00~14:30
  

 対象:学生、教職員
 申込:不要

     ・トーク、カフェどちらかのみの参加もOKです。
 



お問い合わせ先:LCセンター2階カウンター


冬季休業貸出、ならびに年末年始の休館について


「年末年始の休館について」

冬季休業期間、LCセンターは休館となります。

 期間:平成28年12月27日(火)~平成29年1月5日(木)
 

------------------------------------------------------------------------

「冬休み長期貸出のご案内」


 下記のとおり、長期貸出を行います。

(1)教職員、院生、研究員〔30日貸出者〕 
  対象期間:11/28(月)~12/10(土)   
  返却日:1/10(火)
 
(2)学部生1~3年、その他〔14日貸出者〕   
  対象期間:12/13(火)~12/26(月)   
  返却日:1/10(火)
 ・貸出冊数は通常貸出と同様です。
 ・返却日は厳守してください。
 ・対象期間以前に貸出の図書を冬休み中も利用したい場合は、
  上記対象期間中に貸出更新手続きを行ってください。
 ・返却日は2階カウンターで確認できます。

【終了】12/9ビブリオバトル出場者募集中

知的書評合戦「ビブリオバトル」を開催します。
  
日時:12月9日(金)13:00~14:00
 場所:LCセンター2階 第3ゼミ室
 
 

 

「ビブリオバトル」とは?
 新しいスタイルの参加型の本の紹介コミュニケーションゲームです。


 ・自分が面白いと思った本を1冊用意。
 

 ・観客の前で、5分間その本を紹介する。
 (注:原稿やスライドは使用できません)
 

・観客との質疑応答(3分間)。
 

・全出場者の発表が終わったら、観客の投票でチャンプ本が決定!

詳しくは「知的書評合戦ビブリオバトル 公式ウェブサイト」をご覧ください。


ただいま出場者(バトラー)を募集中です。
 
対象者:本学の学生、教職員
人 数:5名(先着順)
 
                     ・自分が好きな本について語りたい。
                     ・友達を作りたい。
                     ・プレゼン技術を磨きたい
 
あなたの出場をお待ちしています!
・チャンプには豪華賞品も用意しています。
 



 出場申込方法
  
 <メール>
  氏名、所属(学科、専攻)、学年、電話番号、メールアドレス、
  紹介したい本をご記入の上、宛先までお申込みください。
       
     宛先:lcc_lib★nit.ac.jp(注:★の部分を@に変えてください)
     件名:ビブリオバトル申込
    
<申込用紙>
  申込用紙はLCセンター内で配布しています。
  2階カウンターにご提出ください。
      
 
出場エントリー申込締切:12月5日(月

 

観覧者も募集しています(申込不要です)。当日会場にお越しください。
あなたの一票でチャンプが決まります。みなさまのご来場お待ちしております。


11/21~1/13「論文・修論対策特集」



日時:11月21日(月)~1月13日(金)
場所:LCセンター2階


情報収集や論文の書き方、参考文献の引用など、卒論に役立つ図書を揃えました。卒論現在進行形の学生さんはもちろん、来年以降に卒論やプレゼンを控えるみなさんの利用もお待ちしています。
  


 

  
  

今回展示している図書の一覧は、LCセンターの「ブクログ」からもご覧いただけます。過去の特集展示でご紹介した図書も、ご覧いただけます。
 

 


【終了】特集展示「先生と先輩がすすめる本」

  2016年9月20日に三省堂書店神田本店にて、選書ツアーを実施しました。
選書ツアーとは、学生が書店で図書を見比べながら「LCセンターに所蔵したい図書」を選んでもらう企画です。今回は学生・院生合わせて7名が参加しました。
  この選書ツアー図書と、本学各学科の先生が選んだ「大学時代に読んでほしい本」を、レビュー(紹介文)とともに展示しています。


 
選書ツアーの様子や、先生方からの紹介本は、LCセンターの広報誌『息抜きの散歩道』第6号にて掲載しています。館内や学内各所で配布していますので、ぜひご覧ください。
 

あわせて、LCセンター入口の掲示板「ブックチャット」へ、おすすめ本の感想など、ご投稿お待ちしています。
 


今回展示している図書の一覧は、LCセンターの「ブクログ」からもご覧いただけます。過去の特集展示でご紹介した図書も、ご覧いただけます。



「息抜きの散歩道」6号を発行しました!


今号の特集は「eBookってどこにあるの?」と題し学内で利用できる電子書籍について紹介しています。LCセンターが休みでも、研究室など学内で読めることがeBookの強みです。ぜひご利用ください。
 

「250文字ブックレビュー」では図書委員の先生方のおすすめ本が掲載されています。実際に図書を借りることもできます。記載QRコードから貸出状況を確認できます。貸出中の場合はカウンターでご予約ください。

 


 

学内に設置された「LCセンターニュースBOX」でも配布中です。
設置場所:各学科、本館入口、第一食堂、学修支援センター、スチューデントラボ
 


青塔69号を発行しました。



『青塔69号(秋号)』を発行いたしました。
秋号は、趣味や研究テーマなどについて、新任の先生方を中心にご寄稿いただきました。
学内での配布とあわせ、日本工業大学リポジトリでも公開しております。ご寄稿タイトルのリンク先にある「本文PDFを読む」ボタンよりお読みいただけます。


郷里の大学に着任して  生駒 哲一
 

山陰探訪のススメ  内田 祐一

日本工業大学卒業教職員の集いを振り返って  加藤 秀次
 
工業科生徒学習セミナー 岩﨑 利信
 

趣味の釣りを通じて 加藤 史仁
 

着任のご挨拶に代えて 大宮 望

シェル理論との出会い 箕輪 健一

カービングクリスチャニア 柳下 稔

素敵な大学生活を!  中尾 比早子

自分を活かせる会社の選び方・見分け方 -転職編-  菊地 信一

もっと甲斐の国を知ろう -留学生達と武田信玄ゆかりの地を訪ねて  呉 志良
 

編集後記  LCセンター事務課