LCセンターからのおしらせ

hanamaru 学内選書会「特別書林」を開催しました

2022年10月21日(金)に、学内選書会「特別書林」を開催しました。
当日はお天気にも恵まれ、203名の方が選書会に参加しました。
皆さんには、約400冊の図書から「LCセンターに入れてほしい図書」を選んでいただきました。
 
 
  

 参加者の皆さんが選書した本から、選書数が多かった図書10位以内をご紹介します。
 1位~10位までの図書は、11/4より、LCセンターの新着図書コーナーに並びます。(貸出できます)

 順位 タイトル 著者 出版社
1 イラスト解体新書:描けるけどなんだか変?に答えるイラスト再入門書ダテ ナオト
弐藤 潔 
 マイナビ出版
2 世界一美味しい手抜きごはん:最速!やる気のいらない100レシピはらぺこ
グリズリー
KADOKAWA
3 ロボットに心は生まれるか~自己組織化する動的現象としての行動・シンボル・意識~ 谷 淳  福村出版 
4 東京大学「ボーカロイド音楽論」講義鮎川 ぱて  文藝春秋
5 はじめての「VRChat」~バーチャル空間で「3Dアバター」を使って交流!~(I/O BOOKS) I/O編集部工学社 
6 魔法使いたちの料理帳 ボーポミエ,
オーレリア
原書房 
7 すべてがわかる日本アニメ史入門:1956-2021アニメの旅人 彩流社 
8 オンラインゲームセキュリティ松田 和樹 データハウス 
9 人は話し方が9割:1分で人を動かし、100%好かれる話し方のコツ 永松茂久 すばる舎
10 サステイナブルに家を建てる  服部雄一郎     服部 麻子 KTC中央出版 
 惜しくも10位までに入らなかった図書も、新着図書コーナーに順次配架していきます。お楽しみに!
 
 

また、「特設書林」の開催前から、投票受付をしていた「DVD・ブルーレイ」も、着順が決定しました。
DVD・ブルーレイは、近日中に1階の映像学習コーナーで視聴することができます。(貸出はできません)
 
 1着 映 画『ドクターストレンジ マルチバース・オブ・マッドネス』
 
 2着 ドラマ『岸部露伴は動かない』
 
 3着 映 画『ファンタスティックビーストとダンブルドアの秘密』
 
 
あなたが選んだ本やDVDはランクインしていましたでしょうか。学内選書会を機会に、LCセンターに足をお運びいただければ、うれしく思います。皆さまのご来館をおまちしております。

[終了]特集展示「先生と先輩がすすめる本」


  
2022年10月24日(月)~2022年11月19日(土)
2階 特集展示書架(スロープ上がって正面


2022年10月「先生と先輩がすすめる本」図書リスト.pdf
 

「先生」と「先輩(学生)」、2つの視点から皆さんにお薦めしたい本を展示します。


先生が選んだ本は、LCセンターニュースレター『息抜きの散歩道』Vol.18の「250文字ブックレビュー」で掲載しているものです。

☆『息抜きの散歩道』は、LCセンター内や各学科棟でも配布中です。


先輩が選んだ本は、LCセンターの学生ボランティア「ライブラリーサポーター」からのお薦め本です。

8月23日(火)、三省堂書店・神保町本店(小川町仮店舗)にて実施した、選書ツアーで選んだ55冊を展示します。小説や料理の本、ビジネス書など盛りだくさんの内容になっています。

ライブラリーサポーターが作成した本の紹介POPやレビューもあわせて展示していますので、ぜひご覧ください。



 
あわせて、LCセンター入口の掲示板「ブックチャット」へ、おすすめ本の感想など、
ご投稿お待ちしています。


今回展示している図書の一覧は、LCセンターの「ブクログ」からもご覧いただけます。
過去の特集展示でご紹介した図書も、ご覧いただけます。
 
 

announce データベース「CAS SciFinderⁿ 」利用開始のおしらせ


「CAS SciFinderⁿ 」は、CAS(Chemical Abstracts Service)が提供する文献・物質・反応データベースです。化学と関連する分野(材料科学、物理学、工学など)の学修・研究にご利用いただけます。

  利用は登録制となります。
 ※詳細はこちらから、下にスクロールしてご覧ください。

[終了] 特集展示「気候変動とわたしたち」


  

2022年9月26日(月)~2022年10月13日(木)
2階 特集展示書架(スロープ上がって正面


図書リスト.pdf
 

 近年、「記録的な猛暑」や「これまでに経験したことのないような大雨」などの言葉を見聞きすることが増えていませんか?
今回の特集展示は、私たちが生きていくうえで身近な問題といえるSDGs『13.気候変動に具体的な対策を』を展示テーマとしました。気候変動をさまざまなアプローチから捉えて選書しています。気候変動対策以外にも、災害時のサバイバル術や昆虫食、万が一地球に住めなくなった時に宇宙での移住生活などなど・・・。

ぜひLCセンターで本を手に取ってみてください!


                                  
   
 
あわせて、LCセンター入口の掲示板「ブックチャット」へ、おすすめ本の感想など、ご投稿お待ちしています。


今回展示している図書の一覧は、LCセンターの「ブクログ」からもご覧いただけます。過去の特集展示でご紹介した図書も、ご覧いただけます。
 
 

note [終了] 【イベント】学内選書会「特設書林」を開催します。

LCセンターでは毎年、「選書ツアー」を開催してきました。
「選書ツアー」とは、学生が本屋に行き実際の本を見ながら、LCセンターに入れてほしい図書を選ぶ、という催しです。
 
今回、新たに、学内選書会「特設書林」を開催します。
内容は「選書ツアー」学内編。本屋さんがLCセンターに来ますので、皆さんには本を見ながら、LCセンターに入れてほしい図書を選んでいただく、という催しです。書店の協力もあり、学術書から小説まで、幅広いジャンルを取り揃えました。
 
 
開催概要は次の通りです。

 
   ・日時 2022年10月21日(金) 10:30-17:00
 ・場所 LCセンター 1階ギャラリー
 ・冊数 約400冊
 ・対象 本学の学生、院生、教職員
 ・選書方法 ISBNコードを専用の機械でスキャンする
 

選書会参加後に、アンケートに回答いただいた方には、
 おみやげ をご用意しています。

 
皆さまの参加をお待ちしております。

 
なお、館内では、「LCセンターに入れてほしいブルーレイ・DVD」の投票も受付中です。
こちらの投票も、よろしくお願いします。