LCセンターからのおしらせ

6/6-6/25 廃棄雑誌配布のおしらせ

2014年に購入した雑誌のうち、保存期間を過ぎた雑誌を無料配布します。
ご希望の雑誌がございましたら、ご自由にお持ち帰り下さい。
 

 期間:2016年6月6日(月)~25日(土)

 場所:LCセンターギャラリー

 対象:本学学生、教職員、大学関係者

 対象雑誌:2014年購入分の雑誌(※製本対象雑誌を除く)


 
 2016年廃棄雑誌 配布リスト.pdf

 

・無くなり次第、終了します。お早めにどうぞ!

・事前の予約やお取り置きは致しません。ご了承下さい。

・持ち帰った雑誌を大学構内に放置しないようお願い致します。

new 6/27(月)JDreamⅢ講習会を開催します

JDreamⅢ講習会を開催します。
 
日時 : 6月27日(月) 
                1回目 13:20-15:00(締切りました)
          2回目 15:05-16:45(6/23まで申込み期限を延長します)
        ※各回とも同じ内容です。

場所 : 情報工学科棟 1階 先進メディア演習室
対象 : 教員、院生、学部生

募集人数 : 各回とも40名

申込締切 6月18日(土)
申込先:LCセンター2階カウンター

 
 JDreamⅢは科学技術文献情報を網羅的に収集したデータベースです。
 収録件数は約6000万件、外国語文献の抄録を日本語で読むことができます。また、類義語や同義語による「シソーラス検索」機能もあります。
(「情報検索」からJDreamⅢをご利用いただけます。
 
 

 本講習会では、専門の講師による「アドバンスドサーチ」を中心とした検索方法についての講義、また検索結果をもとに実際に文献を入手する方法についてLCセンター職員が説明します。

 特に、初めてJDreamⅢを利用する方の受講をお待ちしております。


申込書は各学科、研究室、LCセンターにて配布しております。
また、申込書PDFをご用意しております。ご利用ください。
※メールにてお申込みの方も、申込書をご一読ください。
 

  2016年度 JDreamⅢ講習会申込書.pdf
 

 


 


(開催を延期いたします)5/30開催!ビブリオバトル出場者募集

※5/30(月)の開催は、延期することになりました。
楽しみにしていて下さった皆様には、大変申し訳ございません。
次回の開催(秋学期予定)については改めてお知らせいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


  
日時:5月30日(月)18:45~19:45
 場所:LCセンター1階 カフェテリア

  
「ビブリオバトル」とは新しいスタイルの参加型の本の紹介コミュニケーションゲームです。

・自分が面白いと思った本を1冊用意。
・観客の前で、5分間その本を紹介する。
(注:原稿やスライドは使用できません)
・2~3分観客との質疑応答。
・全出場者の発表が終わったら、観客の投票でチャンプ本が決定!

一人で読むのもいいけれど、新しい本、面白い友達に出会えるかも。

詳しくは「知的書評合戦ビブリオバトル 公式ウェブサイト」をご覧ください。http://www.bibliobattle.jp

 


ただいま出場者(バトラー)を募集中です。


 ・本が好き。
 
 ・自分が好きな本について語りたい。
 
 ・友達を作りたい。
 
 ・勝負ごとに燃える!
 
 ・プレゼン技術を磨きたい
 
  

あなたの出場をお待ちしています!
 ・チャンプには豪華賞品も用意しています。
 
   出場エントリー込締切:5月20日(金)
   
受付:LCセンター2階カウンター
   出場は先着順です(5名程度)


ミニ特集「山を知ってみよう」

 
 
5月29日はエベレスト登頂記念日。
ニュージーランドのエドモンド・ヒラリーと、シェルパ族のテンジン・ノルゲイが、世界で初めてエベレストの登頂に成功したことを記念した日です。

「ゴールデンウィークも終わりちょっと憂鬱だなあ」
そんなときは登山やハイキングなどで豊かな自然に触れて、リラックスしてみてはいかがでしょうか。

期間:5月16日(月)~5月28日(金)
場所:LCセンター 2階


今回展示している図書の一覧は、LCセンターの「ブクログ」からもご覧いただけます。
過去の特集展示でご紹介した図書も、ご覧いただけます。
 



除籍図書の配布を行います。


期間:2016年5月9日(月)~7月29日(金)
場所:LCセンター1階 スロープ下
配布対象者:本学の学生・教職員

 

冊数制限等はありません。ご自由にお持ちください。
 
 

  ・期間中に配布図書の入換えを行います。
  ・持ち帰り用に段ボールをご用意しております。ご利用ください。
 
 

  ※配布図書のリストはございません。
  ※お取り置きは致しかねます。
  ※教育・研究への再利用を目的としております。古書店等への売却はお控えください。

new LCセンターニュースレター「息抜きの散歩道」5号を発行しました!


  今号の特集は「ライブラリーサポーターになろう!」と題し、LCセンターの学生ボランティアについて紹介しています。「新しいことをはじめたい」「友達がほしい」「ボランティアに興味がある」みなさま、ぜひご一読ください。
 

 
 「250文字ブックレビュー」には図書委員の先生方のおすすめ本が掲載されています。実際に図書を借りることもできます。記載QRコードから貸出状況を確認でき、貸出中の場合はカウンターで予約も可能ですのでご活用ください。

 
 

学内配布場所:LCセンター、本館入口、 LCセンターニュースBOX
このマークが目印!
☆設置場所☆
各学科、本館入口、第一食堂、学修支援センター、スチューデントラボ



特集展示「新生活特集」


日時:4月1日(金)~5月7日(土)
場所:LCセンター2階


  4月は始まりの季節です。新1年生はもちろん、在校生も学年がひとつ増えて、新たなスタートを切っていることと思います。そんなみなさんに新生活に関する本をご用意しました。
   料理をはじめとした家事や地域情報など生活面をバックアップする図書、学生の本分である学修関係図書などを取り揃えています。また、先生方のおすすめ図書も紹介中。貸出も行います。

 新生活をLCセンターから始めてみませんか?


今回展示している図書の一覧は、LCセンターの「ブクログ」からもご覧いただけます。 過去の特集展示でご紹介した図書も、ご覧いただけます。

 


『青塔68号(春号)』を発行しました。


  春号は、大学生活や研究テーマなどについて、ご退職の先生方を中心にご寄稿いただきました。


--------------------------------------------------------------------------


― 目次―

   生涯忘れ得ぬ卒業生                  城戸 卓男


   数学嫌いを克服するために
   融合科目「コンピュータ基礎数学」授業資料より     石川 孝                  
 

   豊かな経験と豊かな想像力               武田 光史


   私の人生は平坦路                   丹羽 次郎


  「ナルニア国物語」を近代建築史として読む       西本 真一


   就職活動のポイント                  菊地 信一


   海外英語セミナー                   田中 隆治


   蘇州水郷・上海大観園を訪ねて             呉 志良


   日工大はいつ全面禁煙になるのか?
   たばこのない職場のすすめ。              滝田 謙介


 

--------------------------------------------------------------------------


日本工業大学リポジトリで公開しております。表紙をクリックしてご覧ください。

 



 

 

また、LCセンター内でも配布しています。ご自由にお持ちください。

new 就活に役立つデータベースのご紹介

現在、LCセンターにてミニ特集展示「就職活動、応援します!」を開催中です。

でも、「読みたい図書が貸出中だった」「忙しくてLCセンターに行く時間がない」なんてこと、あるかもしれません。
 
 そんなときは、LCセンターホームページの「情報検索」をご利用ください!
 就活に役立つ電子書籍やデータベースが揃っています。どうぞご利用ください。



※ご利用には学内LAN接続が必要です。
※同時にアクセスできる人数に制限があります。 
※みなさまに気持ちよくご利用いただくため、ログアウトを忘れずにお願い致します。




【新聞】
日経テレコン21【同時接続:5名】

 日本経済新聞をはじめとした日経各紙、企業情報、統計データをご覧いただけます。 記事検索のほか、業種・所在地・資本金などによる企業検索、人事情報検索など多様な検索方法があります。サイトを英語に切り換えることで、主要な日経各紙の英訳版などを検索・閲覧できます。


聞蔵Ⅱビジュアル【同時接続:1名】
 

聞蔵Ⅱビジュアルは朝日新聞の記事データベースです。
「ナビ検索」では社説、コラム、就活など、ジャンル別に記事を読むことができます。



【電子書籍】

・Maruzen eBook Library
 ミニ特集展示「就職活動、応援します!」でも紹介中。

  マイナビオフィシャル就活BOOK 2015年版をご覧いただけます。
  ※印刷は1冊あたり、合計60ページまで。

  『業界職種研究ガイド : 内定獲得のメソッド : 自分に合った仕事は何だろう?

  『面接自己PR志望動機
 
  『面接担当者の質問の意図』 
 
  『絶対!内定出る人出ない人 : 就職活動がまるごと分かる本 : いつ?どこで?なにをする?

  『自己分析 : 内定獲得のメソッド




【データベース】

ジャパンナレッジLib【同時接続:1名】

「会社四季報」「週刊エコノミスト」をご覧いただけます。
「会社四季報」はLCセンター2階の資格関連図書コーナーにもございます(館内閲覧のみ。貸出不可)。


   
   


new ミニ特集展示「就職活動、応援します!」3/8~3/25



日時:3月8日(火)~3月25日(金)
場所:LCセンター2階


いよいよ、3/1より就職活動が解禁されました。
去年より就職活動期間が短くなり、短期間で企業を知り、自分をアピールすることが必要になっています。
今回の特集展示では、就活生のみなさんに役立つ資料をご紹介しています。どうぞご活用ください!

「就職活動、応援します!」ブックリスト」


 
今回展示している図書の一覧は、LCセンターの「ブクログ」からもご覧いただけます。
 過去の特集展示でご紹介した図書も、ご覧いただけます。
 
 


smile 【終了】1階 映像学習コーナー休止(2/5)

2/19(金) ご利用いただけます。
ご協力ありがとうございました。
      


 
映像学習コーナーの機器入換えを行います。
作業中は映像学習コーナーの利用ができません。

 

期日:2月5日(金) 終日

 

※作業の都合上、休止期間を延長する場合がございます。
    利用可能になりましたら、HPにておしらせします。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。


exclamation 【重要】VODシステム終了のおしらせ

1階映像学習コーナーの機器入換えにともないVODシステムが廃止となります。
このため、下記日程にてVODシステムの利用を終了致します。


終了期日: 1 月30日(土) 20:30

 
今後の視聴覚資料の視聴には、再生機器をご利用ください。

exclamation 【重要】3月卒業・修了予定者の貸出図書の返却期限について

2016年3月卒業・修了予定の方は、
下記日時までに貸出図書をご返却ください。

 返却期限:2月29日(月)午後5時



・進学等で3月以降も貸出を希望する場合は、2階カウンターにお申出ください。

・2016年秋卒業の方は春休み長期貸出対象になります。

exclamation 【重要】春休み長期貸出のご案内


下記のとおり、長期貸出を行います。
 
 
(1)教職員、院生、研究員〔30日貸出者〕 
    対象期間:1/18(月)~3/11(金)   
       返却日:4/11(月)
 
(2)学部生1~3年、その他〔14日貸出者〕
   対象期間:1/18(月)~3/28(月)
   返却日:4/11(月)

 ※3月卒業・修了予定者は長期貸出対象外です。
 
 
・返却日は厳守してください。
 
・1/18以前に貸出の図書を春休み中も利用したい場合は、
  上記対象期間中に貸出更新手続きを行ってください。
 
・返却日は2階カウンターで確認できます。

特集展示「ミニ旅行―休日にちょっと出かけよう!」1/18~2/29



日時:1月18日(月)~2月29日(月)
場所:LCセンター2階

  試験や卒論が終わると……春休み!卒業旅行や気の合う仲間との旅、気ままなひとり旅、
 プチ旅など、休日の旅行計画に役立つ図書を集めました。インドア派には「いったつもりで」
 旅行記などもご用意しています。
  LCセンターで旅の計画を練り練りしませんか?



 

 
 今回展示している図書の一覧は、LCセンターの「ブクログ」からもご覧いただけます。
 過去の特集展示でご紹介した図書も、ご覧いただけます。

2015年度下半期 雑誌製本のお知らせ

2014~2015年に購入した雑誌26タイトルの製本作業を行ないます。
 

対象雑誌タイトル・巻号の詳細につきましては
2015年下半期製本のお知らせ及び対象誌一覧.pdf」をご参照下さい。
   

      作業期間 2016年1月13日(水)~3月上旬
 
閲覧希望の雑誌が見当たらない場合は、2Fカウンターまでお問い合わせください。
 

なお、外部での製本作業中も複写取寄せをすることも可能ですが、
作業状況によってはご利用できない場合もございます。

ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承下さい。


大学入試センター試験に伴う臨時閉館等のお知らせ

平成27年度大学入試センター試験の実施にあたり下記の期間、
短縮開館及び閉館いたします。
  

  

 1月15日(金)・・・短縮開館(9時~17時)
 1月16日(土)・・・閉館
 

 
 

また、学内入構制限も実施されます。
詳細は下記URLよりご覧ください。


「大学入試センター試験実施時の学内入構制限のお知らせ」
http://www.nit.ac.jp/whats_new/view/1637